英語学習の一環として使用しています。
また、気分転換にオーディブルを利用するのはとても良いです。
個人的おすすめポイント
スマホアプリが使いやすい
Audibleのアプリは使いやすいです。バックグラウンドで稼働するので、Audibleで音読を流しながらネットサーフィンが可能です。※別アプリがバックグラウンドで稼働する場合、Audibleは止まります。「写真」アプリなど。
本を選びなおせる
Amazonの返品のように簡単でした。審査はないようです。※頻繁に返品してると審査が入るのだろうか??
休会できる
三ヶ月まで休会できます。休会中は会員料は必要ありません。アプリも普通に使えます。
Audibleの使い辛い点
月に数度しか使わない
わたしはウォーキング中はメールチェックしたり息抜きのゲームをしたり。Audibleメリットのながら学習に使える時間がないため今は使えなさそうです。
月額費が1500円
やや高いなと。最初は月額費めいっぱい使った高い本を選択してましたが、面倒になり必要な本を選ぶようになりました。
頭に入ってこないことも
ペースを音読に合わせなくてはならず、音読スピードを細かに調整できるとはいえ私には難しいかも。ながら学習に使いたいが、その方法を見つけ切れていない状態です。
Amazonアカウントが必要

Audibleの会員特典 |最初の1冊は無料|Audible.co.jp公式サイト
Audible(オーディブル)は、本の朗読を聴いて楽しむサービス。アプリやPCサイトから、いつでもどこでも。月額1,500円(税込)で、お得な会員特典や会員向けコンテンツが楽しめるオーディオブックです。
audibleの本やラジオを選択するページはAmazonとは関係なかったりします。audibleの本の購入ページはAmazonとは関係ない別ページです。
補ってあまりある良点
追加料金なしで楽しめるラジオコンテンツ有
お笑い、英語ニュース、日本ニュース、瞑想、ビジネス、が随時更新されてる状態です。
寂しさを抑えてくれる
音読は良きものです。
そのたオーディオ学習に向いたサービス
audiobook
オーディブルとよく比較されるサービスにオーディオブックがあります。

コメント